Fotografía del autor: Alejandro Zenker
Traducción: Yuichi Mashimo
ゴンサロ・マルケス・クリスト
詩人。小説や評論も手がけ、編集者でもある。1963年コロンビア、ボゴタ生まれ。詩集に『薔薇の黙示録』(1988)、『解放された言葉』(2001)、『暗い誕生』(2005、国家主催コンクール、ホセ・マヌエル・アランゴ第一佳作)小説に『操り人形の儀礼』(1990、コル・クルトゥーラ奨学金受給作)短編集『荒天録とその他の物語』(1998)がある。
文化雑誌『コムン・プレセンシア』(1992年、最優秀文化出版物に与えられるコル・クルトゥーラ助成金を受給)編集長。現在全5カ国に配給網を持つ文学叢書ロス・コンフラードスの創設者、コーディネーター。テレビ番組『レトラ・ビバ』のディレクターを務めた実績もある。5万5千人の購読者を持つ週刊ネット新聞『コン=ファブラシオン』の創刊者、総編集者。氏の詩作品および短編の数々は英語、フランス語、アラビア語、イタリア語、ポルトガル語、日本語、ブライユ(点字)に訳されている。詩作品が収められたアンソロジーの数は21にのぼる。ユネスコによる「世界詩の日」のコロンビアにおけるコーディネーターのひとり。2007年モーリス・ブランショ国際エッセイ賞を『起源への問いかけ』により受賞。氏の作品は、E.M.シ オラン、ロベルト・フアロス、ホセ・アンヘル・バレンテ、フェルナン・ヴェレーザン、アントニオ・ラモス・ロサ、アルフレド・シルバ・エストラーダ、ク ロード・フェル、ロジェ・ミュニェ、オルガ・オロスコ、アントニオ・ガモネーダ、エウヘニオ・モンテーホ、クロード・ミシェル・クリュニー、フランコ・ボ ルピなど、現代の重要な詩人、思想家たちによって称賛されている。
復原
失われたものすべてが詩となるはずだ。
すべての傷がハリケーンのように名前を与えられている。わたしのまわりにいくつもの深淵が口を開ける、その理由をわたしは知らないけれど、生まれつき、わたしは幸福に、その容赦なき絶頂に穢されている。
記憶による略奪。根の闘争。悠久の沈黙…
夢の墓所にわたしは顕花を行わないが、精神の底なしの砂地にもかかわらず、わたしは持ちこたえている。
おまえを放さない罪とは愛である。
そして、今や霧が、雨が、不在が…
美という名の不均衡、聖なるものの恐るべき孤児性、絶望感の中わたしを導く炎の薔薇…
やがて、道の方が、わたしに出くわすであろうことを、わたしは知っている。
死に向かって可視となる、すべてのものと同じように。
光への下降
夜は、わたしの帰還である。不在の博物館をわたしは通過する。
詩を追い求めないのなら、すべての苦痛は無用である。自分の目を鷲の餌に与える覚悟のない者にとっては。
枯渇の苛みを自ら進んで求める。救うことのできなかった者たちだけをわたしは愛する。
もはや、わたしたちの夢を導く暗闇も、実現しなかった欲望の亡霊もない。儀式は卑屈な交換の営みに取って代わられた。
もう、わたしは求めない、失う…
驚愕の中にさえ、居場所が見つからない。
わたしには、もう、これ以上の忘却はあり得ない。死による、隠された三つの答を知っているなどと言うつもりもない。
ここでは、楽園を奪回するのに不可欠な憎悪には、誰一人として不足しない。一日の粗暴な堕落を懺悔する者とてないのだ。
わたしは影か、絶叫となるしかない。帰還か、誕生か。
ひとつひとつの起源が自我の廃絶を命ずるだろう。
そのときはじめて呼吸は緑となる。
すべてを苦痛に負ってであろうと、わたしは前進する。転落する。終わりのない道を選ぶ。闇に灯を点す声。詩。
おまえはそれを知っている、震撼する身体よ。
わたしがわたしの言葉を産んだ場所は、時間の内部ではない。
失われたものすべてが詩となるはずだ。
すべての傷がハリケーンのように名前を与えられている。わたしのまわりにいくつもの深淵が口を開ける、その理由をわたしは知らないけれど、生まれつき、わたしは幸福に、その容赦なき絶頂に穢されている。
記憶による略奪。根の闘争。悠久の沈黙…
夢の墓所にわたしは顕花を行わないが、精神の底なしの砂地にもかかわらず、わたしは持ちこたえている。
おまえを放さない罪とは愛である。
そして、今や霧が、雨が、不在が…
美という名の不均衡、聖なるものの恐るべき孤児性、絶望感の中わたしを導く炎の薔薇…
やがて、道の方が、わたしに出くわすであろうことを、わたしは知っている。
死に向かって可視となる、すべてのものと同じように。
光への下降
夜は、わたしの帰還である。不在の博物館をわたしは通過する。
詩を追い求めないのなら、すべての苦痛は無用である。自分の目を鷲の餌に与える覚悟のない者にとっては。
枯渇の苛みを自ら進んで求める。救うことのできなかった者たちだけをわたしは愛する。
もはや、わたしたちの夢を導く暗闇も、実現しなかった欲望の亡霊もない。儀式は卑屈な交換の営みに取って代わられた。
もう、わたしは求めない、失う…
驚愕の中にさえ、居場所が見つからない。
わたしには、もう、これ以上の忘却はあり得ない。死による、隠された三つの答を知っているなどと言うつもりもない。
ここでは、楽園を奪回するのに不可欠な憎悪には、誰一人として不足しない。一日の粗暴な堕落を懺悔する者とてないのだ。
わたしは影か、絶叫となるしかない。帰還か、誕生か。
ひとつひとつの起源が自我の廃絶を命ずるだろう。
そのときはじめて呼吸は緑となる。
すべてを苦痛に負ってであろうと、わたしは前進する。転落する。終わりのない道を選ぶ。闇に灯を点す声。詩。
おまえはそれを知っている、震撼する身体よ。
わたしがわたしの言葉を産んだ場所は、時間の内部ではない。
Ushinawareta mono subete ga shi to naru hazuda.
Subete no kizuga harikeen no yooni namae o ataerareteiru. Watashi no mawari ni ikutsumono sinnen ga kuchio akeru, sono ri-iuu o watashi wa shiranai keredo, umaretsuki, watashi wa koofuku ni sono yooshianaki zetchoo ni kegasareteiru.
Ki-oku ni yoru riakudatsu. Ne no toosoo. Yuukiuu no chinmoku...
Yume no bosho ni watashi wa kenka o okonawanai ga, seishin no sokonashi no sunaji nimo kakawarazu, watashi wa mochikotaeteiru.
Omae o hanasanai tsumi towa ai dearu.
Soshite, ima ya kiri ga, ame ga, fuzai ga.
Bi to iu na no fukinkoo, seinaru mono no osorubeki kojisei, zetsubookan no naka watashi o michibiku honoo no bara...
Yagate, michi no hooga, watashi ni dekuwasu dearoo koto o watashi wa shitteiru.
Shi ni mukatte kashi to naru, subete no mono to onaji yooni.
HIKARI E NO KAKOO
Yoru wa watashi no kikan dearu. Fuzai no hakubutsukan o watashi wa tsuuka suru.
Shi o oimotomenai nonara, subete no kutsuu wa muioo dearu. Jibun no me o washi no esa ni ataeru kakugo no nai mononi totte wa.
Kakko no sainami o mizukara susunde motomeru. Sukuu kotono dekinakatta monotachi dake o watashi wa aisuru.
Mohaia, watashitachino yume o michibiku kuraiami mo, jitsugen shinakatta yokuboo no boorei mo nai. Gishiki wa hikutsuna kookan no itonami ni tottekawarareta.
Moo, watashi wa motomenai, ushinau....
Kioogaku no nakani sae, ibashioga mitsukaranai.
Watashi ni wa, moo, koreijioo no bookiaku wa arienai. Shi ni yoru, kakusareta mittsu no kotae o shitteiru nadoto i-u tsumori mo nai.
Koko dewa, rakuen o dakkaisuru noni fukaketsuna zoo niwa, dare hitoritoshite fusokushinai. Ichinichi no soboo na daraku o zange suru mono tote nai noda.
Watashi wa kage ka, zekkioo to narushikanai. Kikan ka, tanjioo ka.
Hitotsu hitotsu no kigen ga jiga no haizetsu o meizuru daroo.
Sonotoki hajimete kokiuu wa midori tonaru.
Subete o kutsuuni otte de arooto, watashi wa zenshin suru. Tenraku suru. Owarino nai michi o erabu. Yamini hi o tomosu koe. Shi.
Omae wa sore o shitteiru, shinkan suru karada yo.
Watashi ga watashi no kotoba o unda basho wa, jikan no naibu dewa nai.
(Traducción al japonés: Yuichi Mashimo)
(Traducción al japonés: Yuichi Mashimo)
Nota: En la transcripción la “h”, la “j”, la “w”, la “y” y la “z” representan un sonido similar al del inglés, como es convencional en el sistema Hepburn. Pero contrario a esta norma, hemos introducido algunas modificaciones para diferenciar palabras que pueden confundirse. Las sílabas como “kyo” se transcriben aquí como “kio” y el hiato necesario al pronunciar se indica con un guión. Por ejemplo, la palabra “kyoku”(pieza musical,etc) que aquí se transcribe “kioku” se diferenciará de “ki-oku”(memoria) en la que el hiato esta señalado con un guión. La lectura del resto de los alfabetos no presentará problemas para quienes leen en castellano.